川奈オフ ゴルフ編
さてさて本題のゴルフです。今回は9人3組のコンペでした。お天気は、晴れ女のリサさんと私がいるので、当然晴れ♪
プレーする段になって、富士コースはすべて歩きというのを知り、愕然!とにかく歩くしかない。。。トホホ
TOMさんが、ここにカート道があったら、この景色が台無しになるでしょうと言うてはりましたが、確かに、カート道があったら、このきれいな景色が一度に興醒めたものになってしまいますね
下手な私と一緒に回ってくれはったのは、ゴルフがとても上手なTOMさんとじゅんひちさん。お二人には本当にご迷惑かけましたm(__)m
名物15番ホール左手に海を見ながらの打ち下ろしのロングホールで、せっかく来たのだから、この打
ち下ろしを楽しまなくてはと無謀にも白ティーから打ったのですが、隣のホールに行ったりと大叩きしてしまいました
。横に行ったら、まずフェアウェイに戻す、その1打をいつになったら学習出来るのやら(汗
怖~い?背後霊付きのくろちゃんとTOMさん
TOMさん(左)とじゅんひちさん(右)のきれいなショット。お二人とも凄いロングヒッターです
スウィングのお手本のようなTOMさんのドライバーショット。私は、写真見たら、上体は突っ込んでるわ、頭は上がってるわ、ひどいもんでした
川奈のグリーンは、どこも砲台で、大きいなガードバンカーが取り巻いていて、グリーンに乗せられない私は、高い砲台の上に乗せようと上げ過ぎて、グリーンオーバーしたり、バンカーに入れたりと、アプローチに苦労しました
クラブハウスに帰ってくると、こんなボール入れがありました。いいですね、こういうリサイクル。朝食の銀器だけでなく、いたるところに物を大事にする精神があるのも名門の証拠でしょうか。
クラブハウスから、本館に至る道も、とてもおしゃれでしたが、歩き疲れた足には、階段の多い長道はかなりこたえました。
アプローチ練習して、もう一度攻めてみたい素敵な富士コースでした
幹事のくろちゃんはじめ、御一緒して頂いたお友達の皆様
本当にありがとうございましたm(__)m
« 川奈オフ その2 | Main | 野良仕事その1 »
The comments to this entry are closed.
« 川奈オフ その2 | Main | 野良仕事その1 »
Comments